2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

解釈のアイデンティティ

丁度同じような人文学と知識人の再生という問題設定の本が出てた。コロンビア大学での講演草稿を纏めたサイード最後のメッセージ『人文学と批評の使命』ASIN:4000234234、イスラムについて触れている。 イスラムにおいて、コーランは神のことばであるので繰…

隣の常識は、家の非常識

こないだテレビでじいさんが海で網にかかった石を持ち帰ってそれを日夜ご本尊として拝んでいる漁師一家が出てた。その石事体になんの理論が封摂されているというのだろうか。ただ、じいさんがその石になんか感じたという「感覚」それだけある。その「感覚」…

「理性の正しい使用に対する責任の共有」

教皇ベネディクト16世のドイツでの講演がイスラームをバカにしてるとメディア報道され宗教炎上して当人が謝罪した件について、カトリック中央協議会から発言の正式な日本語翻訳が公表された。 レーゲンスブルク大学での講演文「信仰、理性、大学――回顧と考察…

批判カテゴリーと批判

上記のカテゴリーは、上野的もしくはJANJAN的にはふまえてて当たり前の語句なのであろうが、ググった中ではニューライト=ネオコンなどと1ジャンルとして別れていなかったりするものがあり、色々な解釈がなされていた。 語句に「ネオ」とついてるのは、現象…

批判語句

とりあえずカテゴリー語句を色々ググって公約数的に丸めてみる。「ポピュリズム」 大衆迎合主義:大衆ウケを狙った人気とりな政治 民衆主義:思想や学問といった特権知識重視の否定「ネオリベ」 ネオリベラリズムの略 新自由主義:小さな政府と市場重視な経…

ビックマウス

上野千鶴子が「日本」の行く末を憂え?安倍批判したいあまりに、すっとこどっこいなことになっている。安倍氏は日本版ネオコンの領袖―上野千鶴子氏インタビューhttp://www.janjan.jp/government/0609/0609070834/1.php「ポピュリズム」「ネオリベ」「ネオコ…