「御しやすいフェミニズム」としてのシスター崇拝

前にid:hizzz:20030529でカキコしたとおり、最近のフッて湧いたような岡崎京子ブーム。
椹木野衣『平坦な戦場でぼくらが生き延びること―岡崎京子論』ISBN:4480823433、なんでこんなに思い入れたっぷりウエッティなんだろかとう゛ぅ〜っと来てたんだけど、河出書房で『文藝2001年秋 特集岡崎京子』が出てきて、うげぇ〜と、それが『岡崎京子―総特集 KAWADE夢ムック』ISBN:4309976271、うぎゃあ〜と、岡崎京子ブームにすさまじい違和感を感じていた。いや決して岡崎のマンガ、作品自体がひどい訳ではない。最大のしこりは、なんでその活動当時でなくて今、今ここで岡崎を此れ程もちあげなければならないのか、である。岡崎的なるものをもちあげて隠そうとすることが絶対ある、そんな欺瞞を生理的に感じてワタクシはうめいていたのかもしれない。
id:sayuk:20031025#p1で述べられてるように、岡崎を理解(=解読法のお勉強)することによって所謂90年代フェミニズムを終了にもっていこうとしたってことはあるだろう。それも、フェミを肯定しがちなインテリ「男性」に拠ってだ。サイアク。
じゃあ、なんで岡崎がヤリ玉にあがったのかといえば、id:sayukさん曰く「彼女を巡る視線は結局はデビュー時の自販機本の頃と同じレベル」だったからだ。それは、自販機本世界をヌケだそうとして「ゴダール」やら「資本主義」やらといった知的ぶりっこをやたら提示する、そこに多くの男は、岡崎の知的世界(=男社会)への盛んなる媚としてキャッチするのである。それがいくらカゲキであろうとも、こちらに兆発しているその分だけ自分達がパーミッションを付与するスキがある。裁量権はこちらにあると安心する。知的スノッブ=男言葉を装った分だけ、露出主体はむこうにありただただそれを無責任に享受できるという自分達に高尚な言い訳付加価値をもたらす都合のいいエロ、自分のレベルに合わせて「解りやすい甘言を弄する」自販機の媚とソレは寸分違わないのである。作品自体も実際、ヌケだそうとしてヌケ出せない女というストーリーが多い。だからいくら擽り兆発されても、そっちでやってる分にはヨゴレる必要のないこちら側で眺めていればいいダケと連中は安心なんだよな。フェミを岡崎を履修して女を理解した、だからもう考え悩む必要なし、岡崎=「そういうコト」に「女なるもの」=自分以外の世界を押込めこれにて終了、これで全世界を把握済と。それが、上記したナイト(=保護/理解者)ぶりっこしたフェミを装う男根主義者達のセンチメンタルな岡崎賛美なんではなかろうか。
id:hizzz:20031010でちろっと触れたけど、社会の要請する若く美しく賢くエッチという「オンナ道」を履修する(自分達=男社会のいいなりになった)御しやすい良い子であると男が見切り、そうして今現在、事故により執筆してない(=反応し変化することがない=侵食しない距離を保てる)から、いくらでも妄想をかさねられ使われる、いい玩具なんではないか。そんなトコからヌケだしたくて堪らなかっただろうに、ソコに引き摺り落されてるような感すらある。岡崎が解る程にスノッブでイケてるヲレ様達、だからヲヤヂではない永遠に若いと言いたい連中に。そういう現象を今の岡崎は、どう思ってるんだろうか。