2007-01-01から1年間の記事一覧

反省ポーズならサルにも出来る

よく「責任」とか「けじめ」とかはいわれているが、オトナな態度といったら、始末のつけ方、これに他ならない。仕事というのも、責任を担保にし最後始末をつけて完結するもの。だから、通常、責任もてない(予測のたたない)仕事は引き受けるべきではないし…

耽美と乙女

麻薬で逮捕された嶽本野ばらが、事件を語った。 最初にいっとくとワタクシ的には、酒たばこ等を含めたケミカル嗜好は個人責任の範疇でなされるべきと考えてるので、その行為が直ちに良い悪いの「道徳」判断には値しない。 動機はきわめてありがちなことだっ…

亀田兄弟と朝昇龍

どーでもいい、おあやまわり2ショット。 しかしこの2騒動、選手本人よりも周囲のふがいなさのほうが目だっていないかな。亀田兄弟は、一番ちゃんとあやまれなかった父親はもとより所属するジムやタイアップしてオイシイとこをもってったTV局。朝昇龍は、所…

けじめなさい

ああああ。なんか世間ではいろいろあったみたいだけど、あまりの激多忙中なので、気がついてみればもう師走。はふ。

ネカフェ難民対策

最近ワタクシ、家にたどりつけなくてネカフェのリクライニングシートの上でビールで腰痛を癒したりしてることがままあるんですが、そゆんぢゃなくて… 東京都は25日、定まった住居がなくインターネットカフェなどに寝泊まりしている「ネットカフェ難民」が自…

「死刑執行、自動的に進むべき」

鳩山法相は「私の問題提起」としたうえで「ベルトコンベヤーって言っちゃいけないが、乱数表か分からないが、客観性のある何かで事柄が自動的に進んでいけば次は誰かという議論にはならない」と発言。「だれだって判子ついて死刑執行したいと思わない」「大…

「良心」の欺瞞

またまた間があいてしまった内に、なんだか首相が入れ替わったりしてるんだけど、ま、それはともかく。。そのタガがゆるんだドサクサ?にとんでもないことをのたまう大臣がいた。

最近の米移民ビザ

アメリカは移民で国が出来てるだけあって、移民法自体色々くんずほぐれつつ???複雑な経緯をたどっている。その中に「Tビザ」という非移民に与えられるビザがある。これは「Trafficking Victims Protection Act of 2000 (TVPA)」という法律によって「人身…

米国での「性奴隷(sex slave)」の歴史的経緯

地方議員、学識経験者らでつくる「慰安婦問題の歴史的真実を求める会」とやらが、「慰安婦問題」を先月可決した米下院外交委員会に抗議書を14日に送ったそーな。主旨は 「性奴隷などという存在は全くなかった」。なんでも、「慰安婦は性奴隷ではなく売春婦だ…

性奴隷の意味

はひー。またたく間に月が過ぎてしまったぁ。んでも、納豆のようにネバる、この話題。。。

花街報国

以下は直ちに慰安婦強制につながる訳ではないが、当時の慰安婦募集に関する伝聞があった。 立秋午後土州橋に行き薬価を払い、水天宮裏の街合叶家を訪ふ。主婦語りて云う。今春軍部の人の勤めにより北京に料理屋兼旅館を開くつもりにて一個月あまり彼地に往き…

忖度の自由度

平沼赳夫元経済産業相(無所属)、島村宜伸元農水相(自民)、河村たかし衆院議員(民主)、屋山太郎、桜井よしこ等の国会議員超党派&言論グループが、14日付ワシントン・ポストに慰安婦強制否定の全面広告「THE FACTS」を出した。 1「慰安婦らが日本軍に…

自治労を道づれ

年金番号統合時の不備を管直人におしつけることに失敗した自民党は、今度は社保庁の労使協定を持ち出して、民主党攻撃。 社保庁労組、残業へ 年金相談、休日も返上http://www.asahi.com/special/070529/TKY200706070542.html 残業することがニュースになるな…

コムスン偽造

株式会社コムスンの不正行為への対応等に係る記者発表についてhttp://www.pref.mie.jp/chojus/gyousei/H18kaisei/SVOL13.pdf 厚労省がボコボコの道づれに選んだのかどーだか、急浮上したコムスン処分。親会社グットウイルグループ会長の折口雅博「将軍様」が…

厚労省はじめ

ワタクシも年金番号複数所持し未統合なので例の5千万件にカウントされてるのだろう年金問題でボコボコである厚生労働省。「厚生」ってどういう意味かと調べれば、『書経』の「正徳利用厚生惟和」からとられ「衣食を十分にして飢えや寒さに困らないようにし…

存在に値する功労有りや無しや

ちょっと更新の間があいてしまっていますが、そのあいだに世の中は、な〜にやってんだか、なんにもやらないんだか。。。

日本人の価値観最前線は下がりめ現状維持

…とゆー訳で、「国民性の変遷」調査、探してみた。其の名もそのものズバリ、統計数理研究所の国民性調査委員会が、1953年から五年おきに同じ設問をする「日本人の国民性調査」。最終調査は2003年。この世論調査は日本が先行しており、のちのアメリカGSS(Gen…

美しい日本さがしの旅

安倍の「美しい国、日本」というコンセプトは戦前の焼きなおしだということは、前にカキコした通り。>id:hizzz:20070126 「美しき日本(Beautiful Japan)」というポスターが第一義に観光ポスターであったことがポイントで、実は国民あげての美しい日本さがし…

安倍晋三の「愛国心」探し

第165回国会 安倍内閣総理大臣所信表明演説 「美しい国、日本」の魅力を世界にアピールすることも重要です。かつて、品質の悪い商品の代名詞であった「メイド・イン・ジャパン」のイメージの刷新に取り組んだ故盛田昭夫氏は、日本製品の質の高さを米国で臆せ…

長崎市長選の後始末

長崎市長銃撃事件も、とんでもない、あってはならない出来事だ。犯行声明文から「行政対象暴力」ということで、今のところ単独犯行とされているが、暴力団会長代行というあまりにも立派すぎる経歴に対して割の合わない動機ということで、いろんな「陰謀論」…

禍黄論再燃恐怖への過剰反応

バージニア工科大での銃乱射事件は、当人が自殺したので真相は明確にはならないだろうけど、容疑者は孤立していたようで「疎外感」が高じたものなのかな。事件自体は大変いたましいことだ。 韓国人・米国人でもない‘狭間世代’、米国で強い孤立感http://japan…

みんな「政局」が好きすぎる!

てゆーか、誰も法案のコトなんか考えてナイのだ。 ●報道された攻防の流れ(2007年) 1月26日 安倍首相、国民投票法案の今国会成立に強い期待感表明 2月15日 自公、法案を憲法記念日までに成立させる方針を確認 3月 8日 「対決姿勢のほうが得策」民主、法案成…

国民投票法案の審議具合

1953年1月 自治庁「日本国憲法改正国民投票法案(抄)」作成。http://www.k3.dion.ne.jp/~keporin/shiryou/kokumintouhyouhouan/04.htm 1997年5月 「憲法調査推進議員連盟(改憲議連)」発足。http://www1.sphere.ne.jp/KENPOU/ 1999年5月 自民、自由、民主…

民意は何処な憲法論議

前日、憲法調査特別委員会で自公「強行採決」された国民投票法案が、本日、国民投票法案が衆院本会議可決された。 http://www.asahi.com/politics/update/0413/TKY200704130227.html でー、安倍の横暴/右傾化と決まりのパターンでの抗議が護憲派からはわき…

不作為の政治劇場

「政治」も「政局」も、キライですが。。

クサっても慎太郎

という訳で、慎太郎三選である。慎太郎の対案/代案になりうる選択肢を誰も明確に示せず、マジョリティからすれば石原vs○候補ではなく石原vs反石原にしかなかったということが一番の原因であろう。しかも騒がれてる親族登用問題/経費問題は都政効果と比較し…

アゲンストウインドになる石原批判

都知事選に関して、「浅野氏は「福祉は私の本籍地」と訴えるが、福祉政策を望む人たちが最も支持するのは石原氏。」という報道がなされてたが、これは上記したことが原因ではないか。すなわち、新中間層没落の危機がメディアをにぎわしている昨今だからこそ…

戦後経済成長を映す慎太郎セカイ

なんでそんなに慎太郎が人を引き付けるかというと、彼が昭和の高度成長期の新中間層(都市ブルジョア)の勃興を体現しつづけてるからだ。>id:hizzz:20031128 「石原が表現してきた世界は、都市中間層の人物が中心である。湘南リゾート的で、生活の匂いがし…

オバサンが「ババァ」といわれて笑ってる訳

「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なる物はババア。」といっているのになぜ石原を支持しちゃうオバサンがいるのか問題。その中で書かれているとおり、なにも公然と「ババァ」というのは慎太郎だけじゃない。中には言われて喜んで笑っていることもある。 …

無意識過剰セカイのリアリズム

永遠の12歳、石原慎太郎。