nichijo_1さんの「出されるだけの女たち」は何故、議論がはじまらないのか?

http://d.hatena.ne.jp/nichijo_1/20080221/p1にお邪魔してコメントした。
nichijo_1さんは、森岡正博『感じない男』*1の「射精神話」をひも解かれて、「女たちを批判するとミソジニーだと思われるという恐れ」=「ミソジニー批判拒否心理」を指摘する。その後「射精をしたからといっても男はイッテいるとは限らない」として、「あなたという女は「出されるだけの女」だ」と自らの固定的な射精観の猛省をせまる。
必要以上に(フェミ男性の)ミソジニー批判拒否心理が作動し女性側への批判が押さえ込まれ、結果(男女)相互批判の不足を招き議論が停滞することに対する、男女相互批判の非対称への危惧?が記述動機だとコメントされる。

ワタクシとしては「射精をしたからといっても男はイッテいるとは限らない」「ミソジニー批判拒否心理」は同意する。またフェミ・ジェンダー界隈での男女相互批判の非対称も同意する*2。が、それらは個別に丁寧に批判展開すべきもので、セット化して一気に批判する手法はあちこちに余計な付加がかかり過ぎて無理があると考える。以下が上記論に対する検討すべきポイントである。

1.なんで性交目的を「イク・イカナイ」にするのか?
a「射精をしたからといっても男はイッテいるとは限らない」という前提の基に、女相互批判の非対称の解消の為の議論が「イク・イカナイ」では、あまりにも各人の感覚だよりであって議論の土台の共通項がなく、平行線をたどり相互批判にならない。
b どっちがイカしてイクのか「男は女をイカせるもの」「男をイカせられない女」などでの性的役割分業(デリカシーがすぎる領域)、男・女相互主張の言いあいは、かなり人選厳選しないかぎり、こうしたセクシュアリティ談義にありがちなアイデンティティ政治の愚に突入しがちで、「ミソジニー批判拒否心理」には到達しない。<そもそも「イク・イカナイ」が目的ではない。

2.「イク・イカナイ」の共通定義ができるのか?
a 人間は慣性の動物ゆえ、条件づけで射精する場合と共に、自分流マスターベーションでの快楽値が基準となってしまって対人性交では快楽を引き出しにくくなるなどという生理的・心理的傾向もまた大きい。
b「射精をしたからといっても男はイッテいるとは限らない」→「男がイク時は?」という定義がなされないかぎり、このラインでの女性は「あなたという女は「出されるだけの女」」扱いとなるし(それが狙いだからこその挑発言葉であろうし)、そこでの男性の「イク・イカナイ」談義は、よくある「立つ・立たない」談義とかわりない。

3.「イク・イカナイ」談義は男女非対称性「性交至上主義」を解消できるのか?
2chを見れば、「射精は排泄行為」「便所」等の男性が書いていると思われるミソジニー的な性的侮蔑にあふれているネット上で、ことさら「出されるだけの女」という導線に導かれた「イク・イカナイ」談義は、興味本位の面白下ネタ化して「性交至上主義」を強めども弱めることにはならない。

4.問題とする「ミソジニー批判拒否心理」は、誰が担うものなのか?
a「ミソジニー批判拒否心理」がある男性は女性を批判しないからといって、ミソジニー的に第三者が女性を代理批判するのは、「ミソジニー批判拒否心理」男にとってなんの為になるのか。
b 原因が男性にあるのに、なんで当事者男性でなく女性が「あなたという女は「出されるだけの女」だ」と自らの固定的な射精観の猛省」をせまられなければならないのかという、問題提起→アクション間のターゲットの性別のねじれ。

さてこれの一部を当該記事のコメント欄に書き込みしたのであるが、「何が「イカす・イクか」ということが明確に定義できえない話をいくらしても、論者によってブレが大きく内容も第三者検証できえない為批判自体が成り立たない @hizz」という「批判」の成立前提話しから、唐突に「批判」を「話すこと」とnichijo_1 さんがすりかえる。しかし一般的な語彙としても「話すこと」は、議論でもましてや批判でもない。「明確に定義というのは何ですか。明確に定義できることではないと話すことは許されないとしたら、それは暴力です。@nichijo_1」として、以下延々「定義」の可否だけに始終して、それ以降進まない。明確な定義がいけないなら「イク・イカナイ」での批判も成立しない。定義も範囲設定もない無防備なままの「イク・イカナイ」は、エロ話的に興味本位で消費される。ゆえに別の話題にするか高次(メタ議論)の「イク幻想」にもってくほうが妥当であると再三再四申し上げているのである。
が「明確な定義の「イク・イカナイ」話を元に記事を書かないといけないと言うことが、どれだけ問題かという認識がないのでしょうね。@nichijo_1」と後づけでいわれても、元々ワタクシは「イク・イカナイ」を議論として出すこと自体を批判。
それに対してnichijo_1 さんは男女非対称解消を理由として「イク・イカナイ」を「話すこと」にとどまることで完結しようとしているから、他者(ワタクシその他)にとっても投げかけた問=「批判」言説は、いや、そもそもの「ミソジニー批判拒否心理」で解放されない男はその中のどこにいるのか? 
議論に対する合意ができなかった結果、「相互批判」に到達しないという顛末である。

*1:http://d.hatena.ne.jp/hizzz/20050321#p2

*2:当ブログでは結構、批判してるけど。>女性の無謬性