帝国のコスモポリタン、フー・マンチュー

ロバート・G・リー『オリエンタルズ―大衆文化のなかのアジア系アメリカ人』
去年の夏に1回引用したが、引用文がジェンダージャーゴンに満ちていた内容だったので、かなりアレ的にとられてしまったかもしれない。兎も角、断片すぎて本自体の面白さにはまったく言及してないので、改めて再登場。

フー・マンチューは最初に大衆に認知されたオリエンタルであり、極悪非道の原型となった」*1という著者は、差別の根源は、肌の色や文化といった人種そのものではなく、社会共同体のコンセンサスが大きく作用しているとして、アジア系アメリカ人への差別・人種イデオロギーが大衆の中でいかにして醸成していったのか、移民がはじまった19世紀から昨今のロス暴動に至るまでを、俗謡や雑誌・小説や映画といった大衆娯楽に表出されてきた事柄を追った内容である。
以前書いた通り、法的にも経済的にも「自由」労働者としてアメリカへ渡航した中国人たちは、到着するや否や無産階級労働な「苦力労働」と名づけられ、「黒んぼ仕事」と同様の最下層・最低限賃金労働エリアにおいやられる。このよう最低賃金重労働は、解放民(元黒人奴隷)・中国人のほかには、「ホワイト・トラッシュ」と呼ばれたアイルランド系移民などの白人労働者が担った。そしてそんな白人労働者は「白い黒んぼ」もしくは「白人奴隷」とも称される。このような「奴隷」語彙の拡大転用が、のちの「性奴隷」名称にもつながっていく。
この本の一番面白いところは、白人中産階級の社会的規範に鑑みて、第1の性である白人男性、第2の性である白人女性、そして中国系移民を「第3の性」に位置づけたことである。

当時の異性愛主義の男性・女性からなる秩序に対し、オリエンタルのセクュアリティは、曖昧で謎めいていて両性具有的なものとして捉えられた。つまり、オリエンタルは(男性も女性も)「第三の性」として構築されたのだった。
1870年代までには西部に向かう女性の数が増えたため、西部の男性中心のホモソーシャルな文化はヴィクトリア朝の家庭性崇拝に取って代わられ始めた。
家庭崇拝は、性的抑圧のイデオロギーとしては部分的に成功しただけだったが、ブルジョア的家族を純潔と敬虔の私的領域として作り上げることには成功した。だが、その一方では、性的欲望の行為が公的領域におけるさまざまな形の売春業として繁栄することとなった。

西部開拓地が無秩序・無法地帯となりつつあることに危機感を抱いた清教徒は、「大覚醒運動“Awakening”」という宗教復興運動を起こし福音主義を説いた。その中で、男女の「正しい領域“proper sphere”」が論じられて、家庭こそが女性領域とされれ、信仰心をもって従順で献身的な女性を「真の女性“True Womanhood”」として崇めた。
そんな中、19世紀後半に1万人以上の中国人女性が、売春婦としてほぼ強制的にアメリカに連れてこられた。>id:hizzz:20070718
だが、19世紀の大衆娯楽の中にその中国人女性の痕跡がほとんどみつからない。そのことを著者は、中国人売春婦を通した白人と中国人の欲望の交換によって、「禁断の、口に出せない、男同士のホモソーシャルな社会紐帯が作られた」とする。
著者はサイード『オリエンタル』を基にして、ジェンダー構造になぞらえてる。その「オリエンタル」は女性らしく沈黙を守る存在として構築され、女性客体として表象される。それを帝国のコスモポリタンを表象しているとする先に記した「フー・マンチュー」を使って考察する。

尋常でないフー・マンチューの力は、彼の曖昧な力からきている。曖昧なセクュアリティは、女性的なマゾヒスティックな積極性を併せ持っている。20世紀のアメリカの大衆文化の語りにおける、サドマゾヒスティックなアジア人男性の提携である。彼の性的な魅力(そして彼の人気)は、この共存する異性愛と同性愛から生じている
フー・マンチューは、白人文明を征服するという彼自身の欲望を制御できない。オリエンタリストによる言語の流用と支配において鍵となるのは、オリエンタルに対して、男性の属性とみなされるような合理性、健全さ、成熟について、そのすべてを否定することである。女性のセクシュアリティとしてのオリエンタルを表象することは、知的で社会的で歴史的な西洋と、非合理で自制がきかない未成熟な東洋とを差別化するための戦略となってきた。

うう〜ん、そうすると、ピーター・セラーズクリストファー・リーのどっちがハマるのかなぁ。。。「真面目につくられたB級のものにこそ大衆的な欲望が集約されてる」とは斉藤環がいってたが、まぁ、このように著者は、いっていっていいまくる。
このような軽妙な語り口で、次々と政治・文化・社会・経済に幾重にもクロスした人種差別を捌く、痛快丸かじりな軽口で重圧な内容なのである。

米国における移民政策の動向
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/gyosei/082/INDEX.HTM

*1:ワタクシ的には「怪人フー・マンチュー」といったら、クリストファー・リーなんだけど