2007-02-23から1日間の記事一覧

主権在民の行使のさせ方

憲法を変えるかどうかと改憲手続きの明文ルール化とは、以前書いたとおり別問題である。>id:hizzz:20070126#p4 モラルとルールの運用で書いたように、国内議論では、なにか完成されたヒナ型が先にあって、後は、それに不可分に従っていれば良い的モラルトー…

近代知の不幸=幻想のアジア

ところで日本の第9条「戦争放棄」は、対外的にはドコに向かってなされているのだろうか?侵略したアジア諸国と米国かなぁと、旧日本の中韓への戦争犯罪告発が盛んゆえ、それを引き寄せて思ってきたが、どうももう一つしっくりこない。 なんだろ? それは、敗…

モラルとルールの運用

う〜ん、どうしてそうなのかと考えるに、日本と他国はモラルの持ち様の違いがあるのではないだろうか。特に西欧諸国に於いては、ベースにキリスト教を始めとする1神教がモラルとして根づいている。モラルの成文化は聖典が受け持ってる。政教分離と共に、宗…

人権vs国家システム

法律っていったら、クソおもしろくもない四角四面な文言がならんでるに決まってると思いきや、各国憲法は、それぞれの固有の歴史が行間に濃厚ににじみでていて、あれこれ想像出来て以外にも読み物として面白ろかった。ナニを見くらべたかったのかといえば、…

呪縛するセカイ

ちゃんとした法解釈や各国の国家システム解析なんぞは、学者様におまかせするとして、米/仏/伊/韓/独/スペイン/中国/露/日の憲法をながめてまわった前回のつづき。id:hizzz:20070222