2004-09-04から1日間の記事一覧

自己であることの不幸

さてさて、表現される以外の奥の自己動機を居場所さがしと上でカキコしたが、実はこゆことを以外に把握してない「論理者」が結構多い。それは「他者」への相対に現れる。ネット上で散発される「善意の介入」まなざし問題などがその最たるものである。その動…

整合性

「型」そのものの倫理性そのものも問われる問題だけど、それは以前にカキコしたのでそちらを>id:hizzz:20040522 文系or理系を想定して「ナニ系ですか」と聞かれるのだけど、ワタクシはいつも悩んで「実利系っす」という(えへへ)。文系だろーが理系だろー…

インターフェイス

そうしたひとはダブルスタンダードにあるといってよく、それが、一本スジを通した「論理」的存在方法からズレるということであろう。ま、つきあわなければいーのことで遮断するのも手ではあるが、そうした社会世間的コードの使い分けというのは、「オトナの…

理想者の孤独

…ってカキコするとすっごくカッコいいけど、実際は波間に漂う破片=「型」に必死にしがみついてフラグを必死に立てようとしてる漂流者が多いんだろう。 ヲチャーしてると、学究者のお高尚な論文でも運動者の熱狂的な演説でも表現者のスノッブなアートでも、…

id:kmiura:20040827でのドイツ語と日本語の文章表現考察から始まる、「論理の型」の話し。 思考(論理)の表現成立条件としては、思考回路の志向性と表現形式の習慣性と発言の場いう3つのファクターが大きく関与してるんじゃないかと思う。 id:kmiura:20040…

論理のロンリーなかたち

把握せんとならん未知情報に取り囲まれて、アタマが、いつもよりまして、かってない程わやくちゃなのである。…とかいいつつ、現実逃避カキコ。うぅぅ。。。